
高校生男子に腕時計をプレゼントするのはアリ?スマホで時間が分かるのに必要なの?
そう悩むママは多いですよね。
特に人気のある「G-SHOCK」は、高校生に本当に喜ばれるのか気になるところ。
我が家でも16歳の誕生日にG-SHOCKをプレゼントしたのですが、結果は“大正解”。
スマホ世代の息子でも「腕時計をつけるとちょっと大人っぽく見える」と嬉しそうにしていました。
これらを母親目線でわかりやすく紹介します。
これを読めば「どんな腕時計を選べば息子が喜んでくれるか」がきっと分かりますよ。
高校生男子に腕時計は必要?スマホがある時代でも喜ばれる理由

「高校生男子に腕時計って本当に必要?」と疑問に思うママは多いと思います。
確かにスマホがあれば時間はすぐに確認できますが、実際に腕時計をプレゼントすると想像以上に喜んでくれるケースが多いのです。
特にG-SHOCKのようなブランド腕時計は、高校生にとって特別感があり、「自分だけの大人アイテム」として大切に使ってくれます。
大人へのステップを感じられる
高校生にとって腕時計は「大人への一歩」を感じられるアイテム。スマホと違って“身につける”ことで、自分が成長したような気持ちになるようです。
実際に我が家の長男も「時計をつけるとちょっと大人っぽく見える」と喜んでいました。
学校や試験で役立つ
授業中やテスト中はスマホを出せません。
そんなとき、シンプルに時間を確認できる腕時計は実用性が高いです。
特にG-SHOCKのように耐久性があるモデルなら、通学や部活の遠征時にも安心して使えます。
ファッション性がある
おしゃれに敏感になってくる高校生男子にとって、腕時計はファッションの一部。
人気ブランドの時計を身につけていると、友達の前でも自信を持てます。
スマホがあっても「腕時計=大人っぽさ+実用性+ファッション性」で高校生男子には十分喜ばれるプレゼント。特にG-SHOCKは丈夫でおしゃれ感もあるため、母親目線でも安心して選べる腕時計だと言えます。
高校生男子に腕時計をプレゼントするときの選び方(母親目線)

高校生男子に腕時計をプレゼントする際に一番悩むのは、相場やブランド選びではないでしょうか。
せっかくの誕生日やクリスマスに贈るなら、実用的で長く使えて、なおかつ息子が友達の前で自信を持てる時計を選びたいですよね。
ここでは、母親目線で押さえておきたいポイントをまとめました。
相場の目安(中学生は5,000円前後・高校生は10,000円前後が人気)
中学生と高校生では求めるものや価値観が違います。
我が家では、長男が中学生の時はスポーツブランドの安価な時計で満足していました。しかし、16歳の誕生日に時計を見に行ったとき、最初はあまり興味なさそうでしたが、実物を見たら「あれもいい」「これもいい」とどんどん目が輝いて、思っていたよりも高めのモデルを選びました。結果的に本人はとても満足していて、プレゼントとして大正解でした。
通学や普段使いにおすすめのデザイン
高校生男子が毎日使う腕時計は、シンプルで見やすいデザイン+耐久性が大切。
特にG-SHOCKは、防水・耐衝撃で壊れにくく、男子高校生のライフスタイルに合っています。
プレゼントシーン別(誕生日・クリスマス・進学祝い)
高校生男子に腕時計をプレゼントするなら、「相場感」「デザイン性」「シーンに合うブランド」を意識するのがポイントです。
母親目線で選んだアイテムは、実用性だけでなく「大人になった実感」を与えてあげられるプレゼントになります。
実際に16歳の誕生日にG-SHOCKを贈ったレビュー(母親体験談)
「高校生 男子 腕時計」と検索するママの中には、「本当に喜んでくれるのかな?」「G-SHOCKって高校生には大げさじゃない?」と不安に思う方もいるかもしれません。
私自身も同じように悩みましたが、結果から言うと G-SHOCKはプレゼントに大正解でした。
最初は興味がなさそうだった息子
長男に「誕生日に腕時計を買いに行こう」と声をかけたとき、最初は「スマホで時間見れるし、別にいらない」とあまり興味を示しませんでした。
ところが実際にお店でG-SHOCKを手に取った瞬間、「これカッコいい!」「この色もいいな」と急にテンションが上がり、どんどん選ぶ目が真剣になっていきました。
思っていたよりも高めのモデルを選択
私としては1万円前後のシンプルなモデルをイメージしていたのですが、最終的に息子が選んだのは少し高めのモデル。
正直「ちょっと予算オーバーかな」とも思いましたが、「これなら毎日つけたい!」と目を輝かせている姿を見て、背中を押されました。
結果的に、その時計を本当に大切に使ってくれています。
G-SHOCKを選んで大正解だった理由
実際に贈ってみて分かったのは、「高校生男子にとって腕時計は単なる時間確認の道具ではなく、“大人になるための特別なアイテム”」だということ。
特にG-SHOCKはその役割をしっかり果たしてくれるブランドだと実感しました。
高校生男子に人気のG-SHOCKモデル紹介
高校生男子が身につける腕時計の中でも圧倒的に人気が高いのがG-SHOCK。
といっても、G-SHOCKには数多くのシリーズがあり、どれを選べばいいか迷うママも多いと思います。
ここでは、口コミや実際の使い心地から特に高校生男子に人気の高いモデルをピックアップしてご紹介します。
5600シリーズ(DW-5600系)|初めてのG-SHOCKに鉄板

シンプルながらタフなスクエアデザインが特徴で、ファッション性と実用性を兼ね備えた、まさに高校生男子にうってつけの腕時計です。
5600シリーズ(DW-5600系)の魅力
特徴 | 内容 |
---|---|
防水性・耐衝撃性 | 20気圧防水と衝撃に強い構造で、通学や部活でも安心 |
サイズと軽さ | 約48.9×42.8×13.4 mm、重さ約52 g 軽くて装着感も快適 |
視認性・操作性 | 視認性の高いスクリーン、アラーム・タイマー・バックライトなどの機能が使いやすい |
バッテリー寿命 | 約5年の長寿命 |
初めて腕時計を持つ高校生男子へのプレゼントに最適です。
シンプルかつ丈夫な「王道モデル」として、長く使える安心感があります。
ダントツの人気を誇る「GA‑2100シリーズ」

ダントツの人気を誇る「GA‑2100シリーズ」、通称“CasiOak(カシオーク)”の代表モデルです。
おしゃれさと実用性のバランスが抜群で、特に高校生に合うポイントが満載です。
「GA‑2100シリーズ」の魅力
特徴 | 内容 |
---|---|
防水性・耐衝撃性 | 20気圧防水と衝撃に強い構造 高い耐久性で少々雑に扱ってしまう高校生にもぴったり |
サイズと軽さ | 48.5×45.4×11.8 mm/重さ:51 g 非常に軽量・スリムで着け心地良好 制服にも自然に馴染む |
視認性・操作性 | アナログとデジタルを融合した見やすいフェイス 日付や時刻の表示がクリア 機能切替も直感的 LEDライト搭載 |
バッテリー寿命 | 約3年の電池寿命 |
このように、G-SHOCK GA-2100-1Aは「高校生男子にとってちょうどいい」腕時計として非常に評価が高く、プレゼントにも大正解です。
GMD-S5600-1|制服にも馴染むコンパクトサイズ

G‑SHOCKの定番5600をさらに薄型・コンパクトに設計したモデル。
サイズが控えめでゴツすぎないため、制服にもしっくり馴染みます。主張しすぎないデザインを好む子にもおすすめ。
GMD-S5600-1の魅力
特徴 | 内容 |
---|---|
防水性・耐衝撃性 | 20気圧防水と耐衝撃構造 部活や通学でも安心して使えるタフさ |
サイズと軽さ | 45.7 × 40.5 × 11.9 mm、重さはわずか41g 軽くて装着感が良い 制服にも自然に馴染むスマートなサイズ感 |
視認性・操作性 | ミニマルな表示 視認性の高いLEDバックライト 暗い場所でも時刻確認がしやすい設計 |
バッテリー寿命 | 約3年 |
このように、GMD-S5600-1 は「高校生男子の初めての本格腕時計」にふさわしい一台です。
実用性とデザイン性のバランスも完璧で、母親のプレゼントにも自信を持っておすすめできます。
GM-2100-1A|特別感のあるメタルデザイン

メタルベゼルと樹脂バンドのバランスがスタイリッシュな G‑SHOCK GM‑2100シリーズ(通称:メタルカシオーク) の代表モデルの一つです。
軽量ながら高級感があり、「ちょっと背伸びしたい」高校生に人気。
誕生日や進学祝いなど、特別なシーンのプレゼントに向いています。
GM-2100-1Aの魅力
特徴 | 内容 |
---|---|
防水性・耐衝撃性 | 20気圧防水と耐衝撃構造 部活や雨の日の通学にも対応 |
サイズと軽さ | 約49.3×44.4×11.8 mm、重さは 約72 g 金属モデルの中では軽量 見た目よりも軽く、毎日使いやすい設計 |
視認性・操作性 | 時刻・日付・アラームなどが見やすく直感的 ダブルLEDライトも搭載 暗い場所でも使いやすい |
バッテリー寿命 | 約3年の電池寿命 |
この GM-2100-1A は、実用性とファッション性、扱いやすさが絶妙に融合したモデルです。
高級感と機能性を両立した、母親目線でも安心して選べるG-SHOCKの“青春の一本”にぴったりですね。
高校生男子に選ばれるG-SHOCKは「個性で選ぶ」のが正解
G-SHOCKはどのモデルも耐久性・機能性に優れていますが、5600は定番、2100はおしゃれ、GMD-S5600はシンプル、GM-2100は特別感と、それぞれ特徴があります。
母親がプレゼントを選ぶときは、息子さんの性格やライフスタイルに合わせて選ぶのが失敗しないコツです。
まとめ|母親だからこそ選べる「高校生男子に喜ばれる腕時計」

高校生男子に腕時計と聞くと、スマホがあるのになぜ必要?と迷うママも多いと思います。
けれど実際には、腕時計は “大人への第一歩” を感じさせてくれる特別なアイテム。通
学や部活、試験などの場面で実用的に使えるだけでなく、ファッションの一部として友達の前でも自信を持てる存在になります。
今回ご紹介した G-SHOCK(5600・2100・GMD-S5600・GM-2100) は、どのモデルも「耐久性」「デザイン性」「おしゃれ感」を兼ね備えた、高校生男子にぴったりの時計です。
実際に我が家でも、16歳の誕生日にG-SHOCKをプレゼントして“大正解”でした。息子は毎日のように身につけていて、親としても贈って良かったと感じています。
腕時計は単なる“時間を知る道具”ではなく、成長期の男子にとって 自信や特別感を与えるギフト。
母親だからこそ「息子の性格や生活スタイルに合う一本」を選んであげられます。
ぜひこの機会に、あなたのお子さんに合ったG-SHOCKを見つけてください。
きっと喜ばれるプレゼントになるはずです。
今回紹介した商品はこちら